笑顔、涙、、、、いろいろ あります。3年間 日本に 行って どんな 事 あっても 諦めず頑張ってください。応援しています。
Month: July 2016
実習生への家族への説明会を行っています。
日本へ行くことの決まった実習生の家族に心配がかからないように、細かいところまで説明します。それでも、わが子を知らない国へ向かわせることは、心配が尽きないと思います。
寮母さんが作ってくれた今日の昼ごはんです。
茄子とひき肉の炒め物と具沢山な野菜スープです。ごちそうさまでした。
先週金曜は 農業の面接が 有りました。 残念だけど 5人女の子の 中に 3人だけ 日本へ 行く チャンスが 有ります。落とした2人は また チャンスが 有るから もう1回 がんばってください。皆さんは お疲れさまでした。
お客様がお見えになりAAHRで面接をして下さいました。
お客様へ
わざわざカンボジアまでおいで頂き、本当にありがとうございます。
今日面接に受かりました実習生が喜びを隠しきれず、事務所に飛び込んできました!
是非下のリンクをご覧ください。
https://goo.gl/photos/8TeXmjVGFq6NFy419
まだ学校に入って浅く、クメール語ですみません。簡単にいいますと
「面接に受かって本当にうれしい!家族のためにも日本へ行って一生懸命頑張ります!」と申しております。
手前味噌ですが、素直でやる気があって、日本へ行ってからもそのままの気持ちでいてください。
お客様がAAHRへ視察にいらっしゃいました。
お客様が授業を見学してくださる中で、学生たちが緊張しながらも一生懸命発表していました。
視察にいらしていただき、ありがとうございます。
日本へ送る実習生のための壮行会です。
日本へ行く実習生の日取りが決まるたびにみんなで壮行会を行っています。
乾杯、踊り、未来への抱負、涙、、、いろいろあります。
素敵な未来がありますように!
いつもおいしいご飯をありがとうございます。
住み込みで、1日三食皆のためにいつもおいしいご飯を作ってくれる寮母さんです。
ありがとうございます。
礼に始まり礼に終わる。
礼に始まり礼に終わる。大切な事です。
ブルーのユニフォームはAAHRが懇意にさせて頂いているST Samurai tradingsの方々です。
会社自体のコンセプトも社会をきれいにするためのプラスチックリサイクルに全力で取り組んでいます。
皆さん暑くても頑張って掃除してくれました。 頑張りましょう!